どうもこんにちは!
ダイエットは本気で楽しく!
ビタミン太郎です!(@deejaybitamin )
皆さん、ダイエット中の朝ごはんってどうしてますか?
ネットで調べると色んな意見がありすぎませんか?
「朝食はたくさん食べて、夜は抜く?」
「朝食はヨーグルト?パン?ごはん?」
一体、どれが正解なのか?
あらゆる書物を読み色々試した末、私が行き着いた答えは
朝は「生姜ココア」です!
私は朝起きたら一杯の『生姜ココア』を飲みます。
実は私この生活にしてから1ヶ月で5キロ体重が落ちました!
今回は、なぜ生姜ココアがおすすめなのか?
私ビタミン太郎の実体験をもとに記事を書いてみました!
目次
ダイエット中の朝食は『生姜ココア』が絶対おすすめ!
生姜ココアの簡単な説明
生姜ココアは一時期テレビでも紹介されてブームになった健康ドリンクです。
※参考1:TBSテレビ『名医の太鼓判』2018年12月放送時
※参考2:フジテレビ『その原因、Xにあり!』2016年10月放送時
番組が放送されてからスーパーの『ピュアココア』が品切れ状態になったとか。
作り方は簡単で、ココアに熱湯を注いでハチミツ等を加えて
そこに生姜を入れてかき混ぜるだけ。
誰でも簡単に作れるドリンクです。
生姜の効能
『生姜』は古くから万能薬として重宝されてきました。
インドや中国では紀元前から利用されていたんです。
実は医療用漢方薬約200種類のうち約150種類に生姜が含まれています!
まさに万能ですね!
『生姜』には殺菌作用や解毒作用、
血行を良くする働きがあります。
なので昔から『生姜』は風邪の予防や冷え対策として使われてきたのです。
【生姜の主な効能】
- 体温を上げ、免疫力を高める
- 血管を拡張して血圧を下げる
- 血栓を溶かす
- 脳の血流をよくして、うつに効く
- 内耳の血流をよくして、耳鳴り・めまいに効く
- 胃液・腸液の分泌をよくして、消化を助ける
- 食中毒菌を殺す
- 発汗・解熱作用がある
- 去痰(たんをとり除く)・鎮咳(せきを静める)作用がある
※引用:
「一日一食 ~40歳を過ぎたら、食べなくていい」石原 結實 (著)
なぜ朝食に『生姜ココア』がおすすめなのか?
さて、それではなぜ朝食に『生姜ココア』がおすすめなのか具体的にお伝えしましょう!
生姜が食欲を抑えてくれる!
生姜には食欲抑制作用がある事が知られています。以前の私だと朝食に大盛飯3杯食べて、それでもお腹が空くので会社に出社する前に菓子パン、昼にラーメン大盛みたいな生活でしたが、
今は朝起きたらカップ一杯の生姜ココアだけ。朝は食べ物を口にしません。
そしてランチは家で握ったワカメおにぎりと即席味噌汁だけで十分足ります。
胃腸の働きを促進して食べ物の消化を早めてくれる!
生姜の優れた効能として消化の促進があげられます。朝は夜の間にできた体内の老廃物を排泄(はいせつ)する時間です。
朝起きて温かい生姜ココアを体に取り入れると胃腸が活発になって食べ物の消化を早めて余分な老廃物を外に出してくれる手助けをしてくれるんです。
私もそうなんですけど仕事で帰りが遅く夕食が遅い時間になる方にこそ朝起きたら生姜ココアを飲んで胃腸を助けてあげて欲しいですね!
お通じがよくなる
生姜には食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維は腸内細菌のエサになるので腸内環境を整える働きがあります。
つまりカップ一杯の生姜ココアを飲む事で胃腸が活発になり、さらに食物繊維が腸内環境を整え、便通をよくする効果があるのです!
ダイエット効果
生姜の辛味成分であるジンゲロールには血流を良くする作用があります。さらに、生姜を加熱、乾燥させると脱水による変化でショウガオールという成分に変化するんです。
これが良いんです!
ショウガオールには体を芯から温めて、
脂肪の分解を促す酵素を活性化する働きがあります。
さらにココアにも体を温める効果があるので生姜とココアを一緒に飲むと体の体温があがって代謝アップにつながります。
だからダイエットしたい方におすすめなんです!
また、蒸して乾燥させた生姜は漢方では乾姜(かんきょう)と言われています。
生姜ココアを飲むときは生の生姜でも全然良いのですが、出来れば蒸し生姜を使う事をおすすめします。
生姜ココアのおすすめな作り方
忙しい朝は手早く『生姜パウダー』がおすすめ
さて、おすすめの生姜ココアの作り方です。
ピュアココア(ティースプーン2杯)と蒸し生姜を適量マグカップに入れ、熱湯を注いでハチミツ(なければ砂糖でもOK)をお好みの量入れてスプーンでかき混ぜる。
これだけなんですが、
ポイントは蒸し生姜をどうするかです。
オーブンを持ってる方は生姜を薄くスライスしてクッキングペーパーに重ならないように並べ、80度のオーブンで一時間くらい生姜を加熱します。
そうすると【 加熱 → 乾燥 】の工程がワンストップで完了して蒸し生姜の完成です。
これをミルなどで粉末にしておくと長期保存も出来て手軽に使えます。
私は作るのが面倒だったので『生姜パウダー』を常備してます。
『さらまろ生姜パウダー』は創業昭和21年の株式会社梶商店っていう大阪の会社が作ってる生姜パウダーです。昔から高品質な健康茶を作り続けているようです。使ってる生姜も国内産だし値段も手頃だったんで買いました。
この生姜パウダーは加熱して乾燥させて作ってるのでめっちゃ使ってます。
自分で作る時間と労力を考えると凄くお得です。
これさえ常備しておけば、朝の忙しい時でもあっというまに生姜ココアが飲めます。
私はこれに加えて生の生姜をすりおろしてココアに入れて飲んでます。
パウダーは便利なんですが、味はやっぱりすりおろし生姜の方が風味がまして美味しいです。
※追加情報ですが、この記事を書いたあと、エスビーの生姜パウダーなるものを発見しましてこちらもオススメです。
参考:【生姜パウダー】S&B(エスビー)の『乾燥しょうが』が半端ない!
まとめ
食べ過ぎの方は朝に一杯の『生姜ココア』がおすすめ!
いかがでしょうか?
朝食は食べたい!という方
には不向きですが、
食べ過ぎで体重が増加してる方は絶対おすすめです。
そもそも生姜は昔から重宝されてる万能薬ですし、ココアも冷え対策や集中力アップに注目されてるドリンクですから体にも良いんです。
私は朝生姜ココアにしてから便秘もないしお通じが凄く良くなりました。
血流も良く朝から体の調子が良いのが実感できてます。
生姜には食欲抑制効果があるので朝固形物を食べなくても昼食はおにぎり一個で十分ですし
体重も減っていきます。
ただし生姜でお腹こわしちゃう方も
いらっしゃるのでその場合は控えた方が良いです。
またブログアップするので、
宜しくお願い致しますー😆